2016-01-01から1年間の記事一覧

each_with_indexで番号を取る

- current_page.data.test_list.each_with_index do |test, index| .number= index + 1 .test-box= test 説明 front matterでtest_listに数値をセットして、 .test-box に入れる _with_index をつけると0,1,2,3,4,5,,,という数字をとれる indexは0から始まる…

git add の取り消し

git reset HEAD ファイル名 このファイルは別のcommitにしたい、など addのタイミングを間違えたらこれでaddからはずす

このコミットをなかったことに

drop! このコミットしなきゃよかった、 あー余計なものまで消してしまった。の味方! まずは git log で確認して、 git rebase -i HEAD~数字 この数字はHEADから遡っていくつまで表示するか ↓ 例えば5にしたら。 pick 123 画像を削除した pick 456 画像を削…

asideの使い方

asideとは aside 要素は、その aside 要素の前後のコンテンツには関係しているけれども、 やや本筋から逸れながらも軽く触れておきたいようなコンテンツから構成されるページのセクションを表し、 コンテンツから分離されたものとして見なすことができます。…

キックオフミーティングに必要なこと

実際にミーティングするでも、 esa等でまとめるでも、 これを参考に項目を決めて書く。 最低限これだけは話しておきたい、キックオフミーティングのポイント - co-meeting ブログ

commitまとめる

git

何回も似たような作業をしてて、「もうこれまとめてもいいな」と思ったときに。 手順 まずは、 git log で確認 ↓ git rebase -i HEAD~数字 この数字はHEADから遡っていくつまで表示するか ↓ 例えば5にしたら。 pick 123 画像を削除した pick 456 画像を削除…

ファイルのリネームはgit mv でやろう

なぜ ファイル名の先頭の文字を小文字→大文字にする作業で、 ローカルのファイルをそのまま修正したら、git で差分として認識されなかった。 例: search.html → Search.html ファイルを直で修正したら On branch ブランチ名 nothing to commit, working dir…

マージと同時に複数のissueを閉じる時

[close #○,#○] (私の場合は)PRのtitleにカンマ区切りで [close #○,#○] と書く。

コミットメッセージを修正する

git commit --amend とやると(私は)vimが立ち上がるので編集して保存する。

githubのissueのclose

プルリクのタイトル末尾に記述 社内ではタイトルの末尾に [close #○○○] としている。

ちゃんと書いてくれないとわかんない言葉集

doc 意味:ドキュメント

自分用、最低限vimの使い方

vim

インサートモード、コマンドモード インサートモード:テキスト入力のみができる状態のこと コマンドモード:コマンド入力のみができる状態のこと モードの切り替え i テキストを入力できるモードに切り替えるときは「i」と入力 (--INSERT--って出てるとき…

【コンフリクトのなぜ!】No changes - did you forget to use 'git add'?

なにこのエラー!No changes - did you forget to use 'git add'? rebaseをして、コンフリクトが出たので直していたら、こういうエラーに遭遇した。 No changes - did you forget to use 'git add'? If there is nothing left to stage, chances are that so…

覚える!

git fetch リモートリポジトリの最新の履歴の取得のみを行う! git merge origin/master git fetchしてきた最新の履歴はローカルのmasterにあるので、 origin/masterにマージする!

ぜーんぶまとめてgit rmしたい

git add -u rmでファイルを削除した、またはatomなどから直接deleteしたファイルを git rmするときは git add -u ってやると、1個ずつ git rmしなくてもOK!

macの自動変換をやめる

やめ方 これでOK!

セレクタid

jQueryのセレクタはid セレクタはidとclassがありますが… セレクタはできるだけidを使う。→1つしかないので処理が高速化される!

プロジェクトごとに rubyを切り替え

手順 ※rbenvが入ってるの前提! homeの下に.configというファイルを作成 .configの中にgitというディレクトリを作成 gitの中にignoreというファイルを作成 ignoreのファイルに.ruby-versionと1行書いておく ignoreのファイルに.DS_Storeと1行書いておく .r…

erbをhamlに書き直す

<、>、<%、%>は消す <h1 class="aaa">あああ</h1> ↓ %h1.aaa あああ each、ifを使うときは、前に「-」をつける 例 - if current_page.data.breadcrumbs

カレントページ

現在のページ って意味。

middleman ヘルパーメソッド、content_forの使い方

content_forとは コンテンツのキャプチャを行い, レイアウトの中など異なった場所での レンダリングをサポート つまり テンプレート内にいろんなコンテンツをインクルードして表示することができる 使い方手順 1. 任意の名前をつけて、(私はsample_areaにし…

git rebase

git

作業してたら他の人がマージしていて、作業中のブランチが古くなっていた! 今のブランチを最新のmasterに合わせたい! 手順 まずはブランチからmasterに移動して、git pull git checkout master git pull そしたら、また作業中のブランチに戻ってrebase git…

Homebrew

Homebrew とは いろいろなアプリケーションをまとめて管理するためのmac用アプリケーション。 アプリケーションのインストールが簡単にできる! アプリケーションに最新バージョンのリリースがあれば教えてくれるし、すぐアップデートできる! インストール …

「ブランチを作成してブランチを切り替える」を同時にやる!

git branch ブランチ名して、git checkout ブランチ名 という作業を1回でやるときはこう書く。 git checkout -b ブランチ名

ブランチ名を変更する

作業していて、先に別の修正をしなきゃいけなくなったので ブランチ名を変更することにした。 ブランチ名の変更 今の作業ブランチで git branch -m 新ブランチ名

用語集

typo 書き間違いって意味。 カレントページ(current page) 現在のページ って意味。 tmp 一時的なって意味。

短いページでもスクロールバーを表示

アコーディオンで要素を開いたときにスクロールバーが出て カクカクするので、最初からスクロールバーを表示させておく CSSを直すのみ html overflow-y: scroll

middlemanのminify設定

minifyとは(読み方:ミニファイ) 余分なスペース、改行、インデントなどを取り除いて、圧縮すること。 文字がズラーッとなる。 config.rbでアクティブにする middlemanのminify設定はconfig.rbファイルでアクティブにできる。 before after

middlemanのmetaタグ設定(haml)

手順1:frontmatterにmetaタグの内容を入れる 手順2:layoutテンプレートで設定 hamlで書くとこうなります。 %meta{:content => current_page.data.keywords, :name => "keywords"} %meta{:content => current_page.data.description, :name => "description…

使い終わってもういらない!ブランチを削除

使い終わってもういらないブランチは削除する ローカル git branch -D ブランチ名 リモート(一覧から削除) git fetch --prune リモートにあるブランチは、 使い終わったら必ずgithubで削除する!